BIOGRAPHY

yuyu with eririとは..

千葉県出身のシンガーソングライターyuyu(ゆゆ)と、埼玉県出身のピアニストえりり。背中の羽と 魔法の帽子が目印。yuyu with eriri(ゆりり)というユニットで、2010年3月より音楽活動を開始。

東京都内での活動に加え、2012年に徳島の企業テーマソングを制作した事がきっかけで、2015年までの3年間で30数近く、東京~徳島を行き来しつつ、徳島の企業テーマソング、CMソング、観光PRソング、卒業ソングなど、数多く制作!(すだち音頭、ラフティング世界選手権2017公認応援ソング、うだつまるテーマソング、四国酒まつり公認ソング、おっさん豆腐CMソング、東みよし町小学校の卒業記念ソング 他)

徳島大好きアーティスト、として活動しておりましたが、2016年3月ついにIターン(藍ターン)を決意!現在は東京から徳島に移住し、活動中。Iターンを決意したときに制作したオリジナル曲「藍ターン」は、Iターン、Uターンを考えている人々に何かしらの勇気、きっかけを伝えられるようにと作った曲。

現在も、東京と徳島をつなぐ架け橋になれたら、と、東京にも行き来しながら、活動をしています。

同時に、FMびざん(B-FM791)でのラジオ番組「B*Bcafe」も放送中。

2016年4月5日には「ZENKAI GO!!」がラフティング世界選手権2017公認応援ソングとして認定されました。<作詞作曲編曲:yuyu with eriri(ゆりり)、うた:今井ゆうぞう&yuyu with eriri(ゆりり)>その他、沢山のご当地ソング、ゆるキャラソングなどを担当しています。

これからも 全国の色々な曲に携われたら、と 前進!活動して参ります!

活動実績

【テーマソング・企業ソング制作】

・美馬市観光協会 うだつまるのテーマソング(2015.2 月にオデオン座でお披露目ライブ)

・美馬市デ・レイケ公園公認テーマソング

・三好市美馬しい茸協同組合テーマソング

・医療法人芳越会「ホウエツ病院」テーマソング

・東みよし町教育委員会(4 校の卒業ソング制作:足代、昼間、加茂、三庄)

・四国酒まつり公認テーマソング

・鳴門市鳴門のいも屋テーマソング

・徳島県イメージ 「すだち音頭」

・美馬市 美馬警察署“特殊詐欺防止”ソング

★ラフティング世界選手権2017公認応援ソング

・ラフティング公認応援ソング英語バージョン

・やましろ狸まつりテーマソング(2曲)

・やましろ妖怪 イメージ曲

【楽曲提供】

・今井ゆうぞうさんへ楽曲提供「プラネタリウム」

【ライブ】

・徳島県「剣山山頂ラジオ」

・美馬市「デ・レイケ公園チューリップまつり」

・美馬市オデオン座単独ライブ(250 人集客)

・美馬市「ええね美馬まるしぇ」

・美馬市穴吹川筏下り大会

・美馬市婚活パーティ司会進行

・三好市「四国酒まつり」

・徳島市トモニ SUNSUN マーケット

・徳島市 とくしまマルシェ

・三好市 池田高校にて音楽講師&ライブ

・美馬市 美馬警察署にてライブ(「特殊詐欺防止ソング、美馬警察署テーマソング披露」)

・美馬市 美馬警察署警察協議会にてライブ

・美馬市 年金受給者対象イベントにて特殊詐欺 防止ライブ

・東みよし町 中学校人権コンサート

【その他】

・美馬市 美馬警察署より委嘱式<2016,7,19>

・美馬 安全安心大使に任命<2016,7,19>

・徳島県熊本交流支援事業 チーム“ZENKAI GO!!”

・熊本へ支援活動<2016,6月と10月>

【メディア出演)】

・四国放送 24時間テレビ<2016,8,28>

・テレビトクシマ「たまたま金曜日」出演

・テレビトクシマ「朝ごはん食べた?」出演

他 多数